SMBCグループ

みんなのモビットQ&A カードローン・キャッシングの疑問を解消

みんなのモビットQ&A カードローン・キャッシングの疑問を解消 みんなのモビットQ&A カードローン・キャッシングの疑問を解消

総量規制の対象外となる借入方法はありますか?

消費者金融のカードローンでお金を借りる場合、総量規制によって年収の3分の1を超える融資を受けることができないと聞きました。 これは全てのローンに適用されるものなのでしょうか。年収の3分の1を超える金額が必要な時に、総量規制の対象外となるローンがあるのでしょうか。

貸金業者からは、総量規制により年収の3分の1を超える融資は受けられません。総量規制を超える金額を借りたい場合は、総量規制の対象とならないローンを利用しましょう。

たとえば、消費者金融や信販会社などが扱うカードローンは総量規制の対象となりますが、銀行が扱うカードローンの場合は、「銀行法」に基づいて融資を実施するため、総量規制の対象外になります。

具体的には「銀行カードローン」は総量規制の対象外となります。しかし、総量規制の対象外であるローンも厳正に審査をおこなうことは変わりません。

総量規制に該当しない貸付の例

また、借入先を一つにまとめて返済する「おまとめローン」も総量規制の対象外です。そのため、返済に集中したい方は、総量規制を気にせずおまとめローンを利用することができます。

SMBCモビットのおまとめローンなら、借入金利や毎月の返済金額等を軽減できる可能性があり、上手に活用することで大きなメリットがあります。SMBCモビットのおまとめローンの貸付条件は以下の通りです。

項目貸付条件
金利年3.0%〜18.0%
利用限度額800万円
遅延損害金年20.0%
担保・保証人不要
返済方法元利定額返済方式
ご返済期間・回数最長60回(5年)ただし、返済能力、契約内容その他の事情にかんがみ、
最長160回(13年4カ月)

現時点で複数社からの借入があり、返済負担を軽減したいと考えている場合は、ぜひご検討ください。

このQ&Aと関連する記事

その他関連するQ&A