みんなのモビットQ&A カードローン・キャッシングの疑問を解消
カードローンの約定返済額とは、契約時に決められた毎月の返済額を指します。
契約時に決められた毎月の返済日(約定返済日)に、借入残高等に応じた約定返済額を返済します。ただし、約定返済額の設定方法等はカードローンによって異なります。
約定返済額は、あくまでも毎月返済しなければならない最小の金額です。余裕のある月は、追加返済をすれば借入残高を早く減らすことができ、利息の負担を抑えられます。
SMBCモビットでは、最終借入後の残高に応じて約定返済額が変わる「借入後残高スライド元利定額返済方式」を採用しており、毎月無理のない金額で返済できます。たとえば、最終借入後残高が30万円の場合、毎月のご返済額は11,000円です。
また、お客さまのご都合に合わせた方法で何度でも追加返済が可能です。