SMBCグループ

みんなのモビットQ&A カードローン・キャッシングの疑問を解消

みんなのモビットQ&A カードローン・キャッシングの疑問を解消 みんなのモビットQ&A カードローン・キャッシングの疑問を解消

家族や友人がカードローンに申込する際、自分の名義を貸すことは可能でしょうか?

カードローンは本人ではなく家族名義や友人の名義で契約することは可能でしょうか。家族や知り合いにカードローンを作ってほしいと頼まれた場合、仮に自分の名義で申込をするとどうなるのか知りたいです。

カードローンは本人名義でのみ契約が可能です。他人の名義で契約することはできません。家族や友人に頼まれて自分の名義で申込をすることは「名義貸し」と呼ばれ、法律で禁止されています。

名義貸しをおこなうと、以下のようなリスクがあります。

カードローンの利用状況は名義人の信用情報に記録されます。そのため、名義を貸したカードローンで長期間滞納された場合、名義を貸しをした本人の信用情報に異動情報が登録され、今後他のローンの審査に通るのが難しくなります。

異動情報が登録される期間

また、実際に借りた人が返済できなくなった場合、原則として名義を貸した本人が返済責任を負うことになります。

このようにさまざまなリスクがあるため、家族や友人であっても名義貸しはせず、必ず利用する本人の名義で申込をするようにしてください。

このQ&Aと関連する記事

その他関連するQ&A