カードレスキャッシングとは?スマホアプリを活用した借入や返済について

この記事の監修者
荒井 美亜
貸金業務取扱主任者、2級FP技能士、税理士科目合格者、日商簿記1級、全経簿記能力検定上級
みんなのモビット担当
立教大学経済学部卒、立教大学大学院経済学研究科修了(会計学修士)。出版社、Webマーケティングの会社に従事する中で様々な金融関連の資格を取得。クレジットカードやファクタリングの知識も持ち合わせ、お客様からマネー相談を受けた経験も多数。
カードレスキャッシングとは、その名のとおり「カード不要の借入」を指します。カードレスキャッシングには様々なメリット・デメリットがあり、正しく活用することで利便性高くお金を借りることができます。
この記事では、カードレスキャッシングの特徴や具体的な利用方法について解説します。
コラムの目次
カードレスキャッシングとは

カードレスキャッシングとは、専用のローンカードではなく、スマホアプリを使って借入・返済ができるキャッシングのことです。
- キャッシング
-
現金を借入できるサービスの総称です。クレジットカードのキャッシング機能やカードローンなどが該当し、コンビニや銀行のATMやインターネットなどを利用してお金を借りられるサービスのことです。
通常は専用カードを使用し提携ATMにてお取引をしますが、カードレスの場合は、お手持ちのスマートフォンのアプリにてスマホATM対応のコンビニでお取引ができます。なお、指定の銀行口座へ振込依頼をする振込キャッシングもカードレスキャッシングの一種です。
カードレスキャッシングのご利用にあたり、メリットやデメリット等の特徴を踏まえ、サービスを最大限活かしましょう。
カードレスキャッシングを利用するメリット
メリット
- お手持ちのスマホのみで借入や返済が可能
- 管理がしやすい
- 周囲にローンの利用が知られにくい
カードレスキャッシングでは、カード本体を持ち歩く必要がないため、お手持ちのスマートフォン本体さえあれば、カードローンがご利用いただけます。
そのため、カード本体の保管のスペースも管理の心配も必要ありません。
カードレスキャッシングを利用するデメリット
デメリット
- スマホATMの場合は利用手数料がかかる
- スマホATMの場合は利用できるATMが限られている
- 振込キャッシングの場合は通帳に借入記録が残る
カードレスキャッシングには、前述した通りスマホATMと振込キャッシングの借入方法があります。そのうち、スマホATMの場合は利用手数料がかかるため、使用頻度が高い場合は注意が必要です。
また、スマホATMに対応しているコンビニが限られているため、不便に感じる方もいるでしょう。一方で、振込キャッシングを利用する場合は、利用手数料はかかりませんが、通帳に借入履歴が残ってしまいます。
上記のように借入方法によってデメリットが異なるため、ご自身のスタイルに合わせて利用しましょう。
一部の消費者金融はカードレスキャッシングが可能
カードレスキャッシングは、一部の消費者金融にて取り扱いがあり、以下の特徴があります。
カードレスキャッシングの特徴
- 申込手続きもすべてWEB対応にできる
- 消費者金融によっては最短即日キャッシングも可能
また、一旦カードレスで契約をしてしまった場合でも、後日必要であればあらためてカードを作ることができます。
必要に応じた柔軟な対応が可能なため、非常に便利なサービスです。
お申込手続きもすべてWEBで完結できる
消費者金融によっては、WEB申込を使えばお手持ちのスマートフォンにて、すべての手続きがご利用いただけます。
- WEB完結
-
申込から契約、借入まですべての手続きをWEB上で完結できるサービスを指します。お手持ちのスマートフォンで手続きが完結するため、店舗への来店が不要です。また郵送物が発送されないというメリットがあります。

WEB申込をすると、カードローンを提供する会社によっては「電話連絡なし」や「自宅への郵送物なし」などのサービスを利用できるため、カードローンの利用を周囲に知られたくない方に向いています。
カードローンによっては最短即日で振込キャッシングも可能

カードレスキャッシングでは、振込キャッシングが利用可能です。指定の銀行口座に最短即日で借入ができるため、お急ぎの方に便利なサービスです。
- 振込キャッシング
-
「振込融資」とも呼ばれ、銀行口座への振込を依頼してカードレスでお金を借りる方法です。 WEB上や電話で依頼をするため、借入時に手間がかからない点が大きな特徴です。
一例として、SMBCモビットで振込キャッシングを利用した場合の入金タイミングについて、以下に紹介します。
振込キャッシングの入金時間
- 1.平日:時間帯0:00〜9:30に申込の場合
- 9:00以降または受付完了から最短3分で振込(メンテナンス時間を除く)
- 2.平日:時間帯9:30〜14:50に申込の場合
- 受付完了から最短3分で振込
- 3.平日:時間帯14:50〜23:59、および土日・祝日に申込の場合
- 翌金融機関営業日9:30頃の振込、または、受付完了から最短3分で振込となります。(メンテナンス時間を除く)
このように、振込依頼の時間によって、指定口座への入金のタイミングが異なります。そのため、ご利用の際は振込依頼のタイミングにご注意ください。
お急ぎでカードレスキャッシングをご希望ならSMBCモビットをご検討ください
SMBCモビットの「WEB申込」なら、申込から融資まで最短15分で完了するため、お急ぎの方に適しています。
カードレスキャッシングをご希望の方は、お気軽にSMBCモビットへご相談ください。
カードレスキャッシングする際はアプリを活用する
カードローンキャッシングを利用する際は、専用のアプリを活用すると利便性が向上し、様々なサービスが利用可能です。
専用アプリでできること
- スマホで提携ATMから現金を借りられる
- 借入だけでなく返済もできる
上記のように、借入だけでなく返済にも対応しており、すべてスマートフォンのみで操作が可能です。
スマホで提携ATMから現金を借りられる

専用アプリを使用して借入の際は、全国各地にあるセブン銀行ATMまたはローソン銀行ATMで24時間利用可能です。主に、現金が必要な方向けのサービスです。
対象ATM
- セブン銀行ATM(セブンイレブン)
- ローソン銀行(ローソン)
一例として、セブン銀行ATM利用時の借入までの流れを紹介します。
- アプリにログイン後「スマホATM取引」を選択
- スマホにて専用アプリを起動後、「スマホATM取引」を選択します
- アプリで「スマホを使ってATMで借入」を選択
- 借入可能額をご確認ください。
- QRコードの読み取りと企業コードの入力
- アプリでATM画面に表示されたQRコードを読み取り、企業コードをATMに入力
- 借入金額の入力
- ATM画面の案内に沿って、金額と認証番号を入力
- 借入
- 紙幣を受け取る
操作自体は、銀行キャッシュカードで現金を引出しているように見えるため、周りからキャッシングをしているとは認識されにくくなっています。
- 提携ATMの休止時間は使用できません。
-
提携ATM取引は、24時間好きなタイミングに取引が可能ですが、ATMの休止時間にはご利用いただけないため、専用アプリにてご確認のうえ、ご利用ください。
借入だけでなく返済もできる
提携コンビニATMを使用すれば、借入後の返済もカードレスで対応ができるため、スムーズな取引ができます。返済の流れは、以下のとおりです。
- アプリにログイン後「スマホATM取引」を選択
- スマホにて専用アプリを起動後、「スマホATM取引」を選択します
- アプリで「スマホを使ってATMで返済」を選択
- 返済可能額を確認のうえ、操作をしてください
- QRコードの読み取りと企業コードの入力
- アプリでATM画面に表示されたQRコードを読み取り、企業コードをATMに入力
- 返済金額の入力
- ATM画面の案内に沿って、金額と認証番号を入力
- 返済
- 返済金額を入金
基本的な操作は、借入とほぼ同じで、銀行口座に入金しているように見えるため、安心してご利用できます。
- ATM利用手数料がかかります
-
利用金額によって手数料が変わり、1万円以下で110円、1万円超で220円です。借入、返済時どちらも対象です。
SMBCモビットのアプリを利用すると管理がしやすい
SMBCモビットのアプリを利用すると、借入や返済だけではなく、借入状況の管理や登録事項変更手続きなどができます。

実際にSMBCモビットのアプリで利用できる項目は、以下のとおりです。
アプリで利用できる項目
- スマホATM取引
- 振込キャッシング
- 増額審査申込
- インターネット返済
- お支払予定日登録
- 返済方法変更・返済時の振替口座変更
- 約定支払日変更
- 利用状況照会
- 登録内容変更
- ユーザーID変更
- パスワード変更
- 契約内容照会
- 取引履歴照会
- 書類提出
- 振込返済口座照会
- Myモビメッセージ
たとえば、アプリを開くだけで現在の借入金額や次回の返済額、さらに次回の返済日などまでが一目でわかるようになっています。そのため、過度な借入を防止したり、支払い遅延の防止になったりするといったメリットがあります。
また、あらかじめアプリをインストールした上でSMBCモビットへ申込をすると、アプリから必要書類の提出が可能です。アプリからの書類提出により、スムーズな審査や融資が可能となるため、ぜひご利用ください。
カードレスキャッシング利用時の注意事項
カードレスキャッシングを利用する際は、以下のことに注意してください。
注意事項
- 通信障害発生時は利用できない
- 提携ATMのみで利用可能
- 借入時・返済時にATM手数料が発生する
通信障害発生時は利用できない
カードレスキャッシングは、スマートフォンのアプリをインストールして利用できるサービスです。そのため、万が一、通信会社の通信障害が発生してしまった場合は、借入や返済ができなくなってしまいます。
カードレスキャッシングは、基本的にローンカードの発行がないため、通信障害が発生してしまうとATMからの借入はできません。そのため、万が一のときのために、その他の借入方法も確認しておくと良いでしょう。
たとえば、SMBCモビットであれば電話による「振込キャッシング」に対応しています。
以下の電話番号へ電話をかけてキャッシングを依頼すると、指定された金額が指定口座へ振込されます。
振込キャッシング受付電話 |
---|
0120-24-7061(自動音声案内) |
原則として24時間振込に対応しているため、通信障害でアプリを開けずに借入ができない場合はぜひご利用ください。
提携ATMのみで利用可能

カードレスキャッシングを利用できるATMは、消費者金融が提携しているATMのみであるため注意してください。たとえば、SMBCモビットの場合は以下の提携ATMでカードレスキャッシングが可能です。
利用可能ATM
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
上記以外の提携ATMで借入をする場合は、モビットカードが必要となるため注意してください。
借入時・返済時にATM利用手数料が発生する

ATMを利用して借入や返済をする場合は、1回当たり数百円程度の手数料が発生するため注意してください。たとえば、SMBCモビットのATM手数料は以下のとおりです。
ATM名 | 1万円以下の取引 | 1万円超の取引 |
---|---|---|
セブン銀行ATM | 110円 | 220円 |
ローソン銀行ATM | 110円 | 220円 |
手数料を抑えたい方は、振込キャッシングの利用やインターネット返済サービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。いずれのサービスもスマホアプリから利用できます。
よくある質問
Q.カードレスキャッシングで契約をした場合、カード発行はできないのですか?
A.借入先によって異なり、後日カード発行ができる場合があります。
カードレスキャッシングにて契約をした場合は、カードは発行されない場合がほとんどです。スマホアプリを利用して借入や返済などの必要な手続きができるため、ローンカードを発行する必要がないためです。
ただし、状況によっては発行される場合もあるため、まずは申込先へ確認してみてください。
Q.カードレスキャッシングの場合、郵送物の送付はありませんか?また、来店は不要ですか?
A.カードレスキャッシングの場合は、原則として郵送物の送付や来店の必要はありません。
カードレスキャッシングは、お手持ちのスマートフォンにアプリをインストールすることにより利用できるサービスです。アプリの利用がメインとなるため基本的にローンカードが発行されません。そのため、ローンカード受取に必要となる郵送物や来店は不要です。

また、発行が義務付けられている書類などもすべて、アプリ上で確認できるようになっているため、郵送物を受け取ったり来店する必要がありません。
- 支払い遅延に注意
-
カードレスキャッシングは、原則として郵送物は発生しませんが、支払いに遅れてしまった場合は書類が自宅に届いてしまう可能性があります。返済日や返済金額はすべて、アプリ上で管理できるようになっているため、こまめに確認をしたうえで忘れないように注意してください。
便利なカードレスキャッシングが可能なSMBCモビットをご検討ください
カードレスキャッシングには、様々なメリットやデメリットがありますが、特性を知ることで上手に活用できる便利なサービスです。
また、WEB申込との相性もよいため、カードローンをご検討している方は、カードレスキャッシングをぜひご利用ください。
SMBCモビットでもカードレスキャッシングが可能ですので、借入をご希望の場合はお気軽にご相談ください。
監修者コメント
荒井 美亜
賃金業務取扱主任者 みんなのモビット担当
SMBCモビットはカードレスキャッシングに対応しています。カードレスの利用者は増加傾向にあり、借入や返済時は銀行振込や提携コンビニATMを利用でき、お手持ちのスマホ1台で完結します。