カードローンの借り換えとは?メリットやおまとめローンとの違いも紹介

カードローンを利用している方のなかには、返済の負担を軽くしたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
今よりも金利が低いカードローンに借り換えれば、総返済額を減らせる可能性があります。
本記事では、カードローンのメリット・注意点やおまとめローンとの違いを解説します。借り換え先の選び方や審査についても解説するので、借り換えによって金利や返済額を見直したいと考えている方はぜひ最後までご覧ください。
コラムの目次
カードローンの借り換えとは
借り換えとは、現在契約しているカードローンを別の借入先に乗り換えることを指します。
たとえば、現在A社のカードローンを金利年18.0%で30万円借入しているとしましょう。
その状況で、新たにB社の金利年15.0%のカードローンと契約し30万円借入して、A社の借入分を完済できれば、その後は年15.0%の金利で30万円を返済していくことになります。
このように、現在よりも金利が低いカードローンに借り換えることで、利息の負担を減らせる可能性があります。
借り換えとおまとめローンの違い

借り換えは、借入先を変更する行為全般を指します。
一方、おまとめローンは複数の借入を一本化するローン商品です。複数社から借入している方が完済するために利用するものであり、借り換えの手段のひとつと言えます。
カードローンを借り換えるメリット
カードローンの借り換えは、利息の負担や毎月の返済額を見直したいときに検討できる選択肢のひとつです。主に、以下のようなメリットがあります。

金利が下がる可能性がある
借り換えによって金利が下がると、利息を減らせる可能性があります。借入金額や借入期間が同じ場合、金利が低いほど総返済額が少なくなるからです。

実際に、30万円を金利年18.0%・年15.0%で借入し、毎月15,000円返済した場合の利息の額をシミュレーションしてみましょう。
金利 | 利息の額 | 総返済額 |
---|---|---|
年18.0% | 59,332円 | 359,332円 |
年15.0% | 47,370円 | 347,370円 |
※上記のシミュレーションはあくまでも参考値であり、実際の金額とは異なる場合があります。
年15.0%で借りた場合、年18.0%の場合と比べて利息の額が11,962円少なくなっていることが分かります。
また、毎月の返済額が同じ場合、金利が下がると返済額のうち元金に充てられる金額が増えます。借入残高の減りが早くなるため、返済期間を短縮でき、総返済額を減らすことが可能です。
毎月の返済額が下がる可能性がある
借り換えによって、毎月の返済額が下がる可能性があります。カードローンによって採用している返済方式が異なり、同じ借入金額でも毎月の返済額に差が生じる場合があるからです。
毎月の返済がきついと感じている方は、借り換えによって無理のない返済額に見直すことで、家計への負担を軽くできる可能性があります。
なお、カードローンごとに定められた約定返済額はあくまでも返済が必要な最小の金額であり、いつでも追加返済が可能です。
- 追加返済(随時返済・繰り上げ返済)
-
毎月の返済分である約定返済額に追加して返済することです。予定よりも多めに返済すると、効率よく元金を減らせる点が特徴です。カードローンにおいては「随時返済」や「繰り上げ返済」とも呼ばれます。
使い勝手のよいカードローンを選べる
ご自身にとってより使いやすいカードローンに変更できるのも、借り換えのメリットのひとつです。
カードローンによって、借入・返済方法や利用できるATMの種類、返済サポートなどのサービス内容はさまざまです。
カードローンを利用している方のなかには、こまめに返済して利息の負担を抑えたいけれど、現在の借入先が近所のATMに対応しておらず、不便に感じている方もいるのではないでしょうか。
契約中のカードローンで不便さを感じている場合、自宅の近くにあるATMやインターネットでの返済に対応しているところに借り換えれば、使い勝手が向上します。
複数の借入をまとめることで返済の管理がしやすくなる
複数社からの借入を1社に借り換える場合、返済先が1つにまとまるため、返済管理がしやすくなります。
月に複数回あった返済日が1回になれば、返済忘れによる延滞が起きにくくなるでしょう。また、複数の銀行口座に入金したり、何度もATMに出向いたりする手間も減らせます。
利便性の高いカードローンに借り換えしたいならSMBCモビット
現在使っているカードローンが使いにくいと感じている方は、利便性の高いSMBCモビットをご検討ください。
SMBCモビットは以下の4つの方法で借入することができ、多くの方に選ばれています。
SMBCモビットの借入方法
- 振込キャッシング
- 提携ATM
- スマホATM取引
カードを発行しなくても、公式のスマホアプリを使えば、振込キャッシングやスマホATM取引などですぐに借入ができます。
- スマホATM取引
-
サービス対象のATMにて、カードの代わりにスマートフォンを利用して、現金の出金や入金(借入や返済)をおこなえるサービスを言います。SMBCモビットでは、セブン銀行ATMとローソン銀行ATMにてSMBCモビット公式スマホアプリを利用します。
さらに、返済日は5日、15日、25日、末日からお選びいただけるため、返済管理がしやすい点も一つのメリットです。
カードローンを借り換える際の注意点
カードローンの借り換えは、金利や毎月の返済額を見直したいときに有効な方法ですが、返済の負担が軽くならない場合もあります。借り換えをおこなう前に、以下の注意点を確認しておきましょう。

審査に通過する必要がある
借り換えの際も新規契約時と同様に、カードローン会社では返済能力があるか審査を実施します。
審査基準はカードローン会社によって異なるため、現在のカードローンに契約できたからといって借り換えの審査に通過できるとは限りません。
返済が滞る可能性が高いと判断されて審査に落ちてしまうと、借り換えができないため注意しましょう。
また、借り換え後の金利は審査によって決定されます。そのため、申込の時点で借り換えによって金利がどれだけ変わるのかを正確に知ることはできません。
総返済額が増える場合がある
返済の負担を抑えるために今よりも金利が低いカードローンに借り換えたとしても、総返済額が減るとは限りません。
借り換えによって毎月の返済額が下がると、家計への負担は少なくなります。しかし、毎月の返済額を下げて返済期間が延びると、借り換え前より総返済額が大きくなる可能性があります。
30万円を借入した場合の総返済額を、以下2つのケースで比較してみましょう。
2つのケースで総返済額を比較
- @年18.0%で借入して毎月15,000円返済した場合
- A年15.0%で借入して毎月11,000円返済した場合
ケース | 金利 | 毎月の返済額 | 返済回数 | 利息の額 | 総返済額 |
---|---|---|---|---|---|
@ | 年18.0% | 15,000円 | 24回 | 59,332円 | 359,332円 |
A | 年15.0% | 11,000円 | 34回 | 69,150円 | 369,150円 |
※上記のシミュレーションはあくまでも参考値であり、実際の金額とは異なる場合があります。
Aのケースは、@と比べて年3.0%低いものの、毎月の返済額が少ないため返済回数が増え、結果的に総返済額が大きくなっています。
上記の結果はあくまでも参考値ですが、借り換えによって金利が下がっても、総返済額が増える場合があることを知っておきましょう。
カードローン借り換えの審査で重視される項目
カードローンの審査は、カードローン会社が独自の基準でおこなうため、借り換えできるかどうかは申込してみなければ分かりません。
ただし、新規申込時と同様に、返済能力があるか(毎月の収入から返済に充てるお金を確保できるか)が重要となる点は共通しています。
返済能力の有無を確認するために重視する主な審査項目は、以下のとおりです。
審査で重視する一般的な項目
- 属性情報
- 他社の借入状況
- 信用情報
属性情報
カードローンの審査では、属性情報などをもとに、安定した収入を得ているかどうかを重視します。属性情報とは、申込者に関する以下のような情報のことです。
属性情報の例
- 年齢
- 勤務先
- 勤続年数
- 年収
- 雇用形態
- 居住形態
- 家族構成など
安定した収入を得ているかどうかの基準は、カードローン会社によって異なります。
他社の借入状況
他社の借入状況も審査項目のひとつです。
借り換えの際は、すでに借入がある状態で審査を受けることになります。年収に対する借入額が多いと、返済能力がないと判断されて審査に通過できない可能性もあるでしょう。
なお、貸金業法では、返済能力を超えるかどうかを判断する基準のひとつとして「総量規制」が定められており、原則として年収の3分の1を超える借入はできません。
- 総量規制
-
消費者金融やクレジットカード会社などを対象に設けられている法制度の1つです。返済能力を超えた過剰な貸付から消費者を守るために、「年収の3分の1を超える貸付の原則禁止」を定めています。

なお、おまとめローンは総量規制の例外貸付に該当するため、年収の3分の1を超えて借入できる可能性があります。
- 例外貸付
-
総量規制の基準を超えた借入が可能となる、顧客の利益の保護に支障を生じない貸付のことです。返済能力が認められる場合や緊急性が高い場合などに、例外的に総量規制を超えた借入が認められる場合があります。おまとめローンなどが該当します。
信用情報
カードローンの審査では、申込者の信用力を判断するための材料として信用情報が利用されます。
- 信用情報
-
クレジットカードやローンの申込、利用状況等に関する情報を指します。金融機関や信用情報機関によって管理され、貸付審査や信用評価に利用されます。
一般的に、滞納などの異動情報が登録されていると、返済能力に問題があると判断され、審査結果に影響が出ます。
- 異動情報
-
ローン商品や分割払いの返済に対して、長期間の滞納または、債務整理や破産してしまった状態のことです。信用情報機関にネガティブな情報として一定期間登録されます。この情報のことを異動という場合もあります。
なお、信用情報の管理や提供をおこなっている信用情報機関は以下の3つです。それぞれ加盟する金融機関は異なりますが、滞納などの情報は各機関で共有されています。
カードローンの借り換えが向いているケース
カードローンを借り換えたほうがよいかどうかは、状況によって異なります。ここでは、迷っている方に向けて借り換えが向いている一般的なケースを解説します。
借り換えが向いている一般的なケース
- 契約中のカードローンで金利が高いと感じている
- 毎月の返済額を見直したい
- 返済方法などに不満を感じている
現在借入しているカードローンの金利が高い場合、借り換えをすることで利息の負担を抑えることができるかもしれません。
また、カードローンによって毎月の返済額に違いがあるため、毎月の返済額を見直して無理なく返済したいと考えている方は、借り換えを検討するとよいでしょう。
ただし、毎月の返済額が下がって返済期間が延びると、総返済額が増える可能性もあります。事前にシミュレーションをおこない、借り換えでどう変わるのかを試算することが大切です。
さらに、契約中のカードローンで、ATMが近くにない、返済日が選べないなどで不便に感じている場合は、ご自身にとって使いやすい借入先に借り換えれば利便性が向上します。使い勝手がよくなれば、返済遅れの防止にもつながるでしょう。
カードローンの借り換え先を選ぶときのポイント
カードローンによって、金利や毎月の返済額、返済日・返済方法などが異なります。以下のポイントを押さえ、目的や現在の借入条件などに応じた借り換え先を選びましょう。
借り換え先を選ぶときのポイント
- なるべく金利が低いところを選ぶ
- 返済のしやすさを確認する
- 返済シミュレーションを利用する
なるべく金利が低いところを選ぶ
なるべく金利が低いカードローンを選ぶことで、借り換えによって利息の負担を軽減できる可能性が高まります。
ただし、前述した通り、金利は審査によって決定されるため、希望通りの条件で借り換えができるとは限りません。
返済のしやすさを確認する
借り換え先のカードローンが自分にとって返済しやすいか着目しましょう。
返済しやすいカードローンの例
- 近くに利用できるATMがある
- インターネットで返済できる
- ATM利用手数料がかからない
- 複数の返済日から選べる
- アプリなどで簡単に利用状況を確認できる
- 返済日前にメールなどで通知してくれる
近所のATMが利用できるカードローンを選べば、返済に手間がかかりません。こまめに追加返済がしやすく、総返済額を抑えることにもつながるでしょう。
また、ATM利用手数料がかかるかどうかも確認しておきたいポイントです。利息を抑えるために借り換えをしても、返済のたびにATM利用手数料がかかると、その分負担が大きくなってしまいます。
SMBCモビットは「支払期日案内メール」が利用できる
SMBCモビットでは、返済日をメールでお知らせする「支払期日案内メール」がご利用いただけます。返済日の7日前〜当日のなかから送信希望日を選択できるため、返済忘れの防止に役立てられます。
また、SMBCモビットでは6つの返済方法をご用意しており、お手持ちのパソコンやスマホを利用したインターネット返済サービスでのご返済も可能です。手数料もかからないため、定期的に追加返済をおこなうことで返済負担を抑えられます。
SMBCモビットの6つの返済方法
- 提携ATM
- 口座振替
- 銀行振込
- インターネット返済
- Vポイント
- スマホATM取引
さらに、返済日は、ご都合に合わせて5日、15日、25日、末日からお選びいただけます。
返済シミュレーションを利用する
借り換え先を決めるときは、返済シミュレーションで毎月の返済額や利息・総返済額、返済期間などを比較することが大切です。
返済シミュレーションを利用すれば、借り換えによって毎月の返済額や総返済額がどう変わるのかも試算できます。
SMBCモビットでは、毎月の返済額と返済月数を試算できる2つの返済シミュレーションをご用意しています。ご返済の見通しを立てるのに役立つため、ぜひご活用ください。
よくある質問
Q.借り換えしないほうが良い場合もありますか?
A.現在の金利が低く借入金額が少額の場合、借り換えるメリットは大きくありません。
現在の金利があまり高くない場合や借入金額が小さい場合、借り換えをしても利息の額は大きく下がらないでしょう。状況によって異なりますが、借り換え前より総返済額が高くなる場合もあります。
Q.クレジットカードのキャッシングやリボ払いも借り換えできますか?
A.クレジットカードのキャッシングやリボ払いをカードローンに借り換えることも可能です。
リボ払い手数料やキャッシングの金利は、カードローンよりも高い場合があり、借り換えによって返済の負担を軽くできる場合があります。
また、カードローンに借り換えることで、クレジットカードの利用枠が空くのもメリットのひとつです。
さらに、カードローンは借入・返済方法が豊富な傾向があり、返済日を選べる場合もあります。そのため、クレジットカードのキャッシングやリボ払いをカードローンに借り換えれば、利便性の向上も期待できるでしょう。
Q.借り換え後に返済の負担を抑えるためのコツはありますか?
A.ボーナスが出たなどで余裕ができたときは、追加返済をして効率よく元金を減らしましょう。
多めに返済すると、決められた返済額だけを返し続ける場合と比べて元金を早く減らすことができるため、利息負担が少なくなる可能性があります。
ただし、返済方法によってはATM手数料や振込手数料がかかる場合があるため、事前に確認しましょう。また、無理に追加返済をすると新たな借入につながる可能性があるため、生活の負担にならない範囲で返済することが大切です。
Q.借り換えの審査は通常のカードローンより甘いですか?
A.カードローンによって審査基準が異なるため、通過できるかどうかはカードローン会社次第です。
審査基準は公表されておらず、特定のカードローンを甘いと断定することはできません。
また、法律によって返済能力を超える融資は禁止されているため、借り換えをおこなう場合でも、甘い審査をおこなうカードローン会社は存在しないと考えておきましょう。
カードローンの借り換えをお考えの方はSMBCモビットをご検討ください
カードローンの借り換えとは、新たに借りたお金で既存の借入を完済することです。借り換えは契約しているカードローンの返済に関する悩みや使いにくさを感じているときに有効です。
もし返済管理に悩まれているのであれば、SMBCモビットをご検討ください。SMBCモビットでは「銀行振込」や「口座振込」など、6つの多種多様な返済方法をご用意しており、お手持ちのパソコンやスマホを利用したインターネット返済サービスでのご返済も可能です。
さらに、返済日は、ご都合に合わせて5日、15日、25日、末日からお選びいただけるため、返済の利便性が高いカードローンとなっております。
もし、返済に集中したいと考えている人は、借入先を一つにまとめる「おまとめローン」も検討してみてください。SMBCモビットのおまとめローンの貸付条件は以下の通りです。
項目 | 貸付条件 |
---|---|
利率(実質年率) | 3.0%〜18.0% |
利用限度額 | 800万円 |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
返済方法 | 元利定額返済方式 |
ご返済期間・回数 | 最長160回(13年4ヵ月) |