SMBCグループ
はじめてお金を借りる

カードローンの在籍確認とは|会話内容や電話なしの場合も解説

在籍確認の概要

この記事の監修者

荒井 美亜

貸金業務取扱主任者、2級FP技能士、税理士科目合格者、日商簿記1級、全経簿記能力検定上級

みんなのモビット担当

立教大学経済学部卒、立教大学大学院経済学研究科修了(会計学修士)。出版社、Webマーケティングの会社に従事する中で様々な金融関連の資格を取得。クレジットカードやファクタリングの知識も持ち合わせ、お客様からマネー相談を受けた経験も多数。

この記事でわかること

  • 在籍確認は電話や書類提出などの方法で実施する
  • 金融担当者は個人名で電話をかけるため周囲に知られる可能性は低い
  • 申告した勤務先の電話番号が間違えていると在籍確認が進まない

カードローンの審査過程では必ず、在籍確認がおこなわれる手続きとなっています。申込者が申告した勤務先に在籍しているかどうかを確認し、返済能力の有無を判断する目的で実施します。

この記事では、在籍確認がどのような目的・方法でおこなわれ、どのような流れで進行するのかを解説します。在籍確認をスムーズに完了させるコツも紹介するので、ぜひご覧ください。

カードローンの在籍確認とは何か

在籍確認とは、申込者の返済能力の有無を判断するために、申告された勤務先で働いていることを確認する審査のひとつです。

どの金融機関であっても、カードローンの審査において必ず実施されるもので、申告された勤務先で働いていることが確認できるまで審査が完了することはありません。

金融機関や申込方法により在籍確認の方法は異なる

在籍確認の流れ

在籍確認は、ローンの種類や金融機関により確認方法が異なる場合があります。

一般的には、電話で在籍確認をする金融機関が多いですが、書類の提出により在籍確認を実施している金融機関もあります。

SMBCモビットは原則として電話による在籍確認なし

SMBCモビットでは、原則として電話による在籍確認はおこなっていません。(※1)そのため、勤務先への電話を避けたい方にもご検討いただけます。

WEB申込から最短15分での融資が可能なため、お急ぎの方もぜひご検討ください。(※2)

\SMBCモビットは原則電話連絡なし

(※1)お客様の状況により希望に添えない場合があります。
(※2)お申込の時間帯や審査の状況により、融資完了までにお時間がかかる場合があります。

在籍確認が実施されるタイミング

在籍確認の具体的なタイミングは金融機関によって異なります。ただし、一般的には審査の途中で実施されます。

したがって、最短即日融資に対応しているカードローンでは、申込したその日のうちに在籍確認が実施される可能性が高いです。ただし、土日祝日に審査(在籍確認を含む)をおこなっていない金融機関もあります。

電話による在籍確認の流れ

「在籍確認で勤務先の人に借入を知られるのではないか」と心配している方もいるでしょう。

しかし、在籍確認を電話で実施する場合でも、金融機関の担当者は個人名で電話をかけ、用件やカードローン名を伝えることはしないため、周囲に知られる可能性は低いと考えて問題ありません。

電話による在籍確認の流れ

スムーズに進めば、在籍確認の電話そのものは1分〜2分で終了します。勤務先に在籍しているという事実が確認できれば目的は果たされるため、具体的な業務内容やその他のことに関する話はありません。

本人が不在の場合でも成立する

在籍確認の電話が実施された際、必ずしも申込をした本人が電話に出る必要はありません。本人が不在だったとしても、電話応答者との会話で、お客さまがその勤務先に在籍している事実が確認できれば、手続きは完了します。

本人が不在の場合の在籍確認

電話に出た人が「ただいま席を外しております」や「本日は休暇となっております」などの一言を伝えれば、勤務していること自体の確認ができるため、在籍確認は終了します。

書類による在籍確認の流れ

書類の提出による在籍確認をおこなう場合には、金融機関の指定した書類を準備する必要があります。一般的に、以下のような書類が該当します。

  • 社名入りの給与明細書
  • 社名入りの源泉徴収票
  • 社名入りの社会保険証など

これらをパソコンやスマホ、郵送などで送信することで、手続きが完了します。金融機関の案内に従って手続きを進めましょう。

指定された書類が準備できない場合は電話での確認となる

指定された書類を準備できない場合は、電話での確認が必要となります。

そうなった場合は、金融機関に勤務先の営業時間や電話対応できる時間帯などを伝え、スムーズに手続きできる状況にしておきましょう。

在籍確認をスムーズに完了させるためのポイント

在籍確認がスムーズに完了すれば、借入までの時間を短縮できる可能性があります。また、在籍確認が原因で審査に通過できない事態を防ぐことが可能です。

以下のポイントを押さえ、在籍確認に備えましょう。

在籍確認をスムーズに完了させるためのポイント

金融機関に相談する

勤務先への電話連絡が不安な場合は、あらかじめ金融機関へ連絡してみるのも方法のひとつです。金融機関や事情などによって異なりますが、電話のタイミングなどの相談に乗ってもらえる可能性があります。

また、金融機関によっては電話以外の方法で在籍確認がおこなえるケースもあるため、担当者に指示を仰ぎましょう。

勤務先情報の入力ミスに気を付ける

勤務先情報に不備があると、スムーズに在籍確認が取れず、審査に通過できなくなる可能性があります。

勤務先情報

申込者の勤務先についての情報です。勤務先の名称、所在地、電話番号、会社規模や勤続年数に加え、その勤務先に本当に勤務しているかどうかを確認します。

また、勤務先の電話番号が間違っていると電話がつながらず、確認が取れません。番号に間違いがないかどうかをよく確認したうえで、申込ボタンを押しましょう。

所属する部署直通の電話番号を申告する

支店や支所のある会社に勤めている場合は、代表番号ではなく、所属する部署直通の電話番号で申込をしましょう。

代表番号を申告すると、在籍をスムーズに確認できない可能性があるためです。

代表番号の申告で在籍確認が取れないケースの例

  • 電話に出た方が申込者を認識しておらず、「そのような者はいません」と回答した
  • 取次ぎがスムーズにおこなわれなかった

所属する部署直通の電話番号を申告すれば、よりプライバシーが守られやすいメリットもあります。

勤務先に在籍確認の電話がきた際の理由を考えておく

「在籍確認の電話で周囲に借入を知られるのでは」と不安な方は、話の内容を聞かれた際の理由を考えておきましょう。

理由の例を紹介

  • クレジットカードを申込したからかもしれない
  • 保険に関する電話だった
  • 銀行の手続きで電話がきた

実際に、クレジットカードの申込でも在籍確認が実施される場合があります。落ち着いて上記のような受け答えをすれば、気づかれる可能性は低いでしょう。

【雇用形態別】在籍確認の注意点

在籍確認は、雇用形態にかかわらず実施されます。したがって、以下に該当する方も対象です。

在籍確認の注意点

そこでこの章では、在籍確認の注意点を雇用形態別に紹介します。なお、専業主婦(夫)の場合、在籍確認は実施されません。(※)

(※)専業主婦が申込できるカードローンは、一部の金融機関に限られます。

パート・アルバイト

パート・アルバイトの方は、パート・アルバイト先に在籍確認が実施されます。チェーン店などでアルバイトをしている方は、本社ではなく、所属している店舗の番号を申告しましょう。

パート・アルバイトの方のなかには、「自分宛に電話がかかってくるだけで怪しまれそう」と不安な方もいるのではないでしょうか。

あらかじめ自分の出勤する曜日や時間帯が分かっている方は、金融機関に電話の時間帯を相談してみるのも方法のひとつです。

派遣社員

派遣社員の方がカードローンに申込をした際、派遣元と派遣先のどちらに連絡が行くかは、金融機関や審査の状況によって異なります。

また、派遣会社によっては、プライバシー保護のため、外部からの問い合わせに対応していないケースがあります。在籍確認に対応してもらうためには、事前に申出が必要な場合もあるため、まずは派遣会社に確認しましょう。

在籍確認の対応が難しい場合は、あわせて金融機関への相談も必要です。

監修者コメント

荒井 美亜

賃金業務取扱主任者 みんなのモビット担当

在籍確認に際しては、事前に相談することで電話の時間帯など柔軟に対応しています。不安な場合は事前にオペレーターまで相談して
みてください。

個人事業主

個人事業主の方で、自宅で仕事をしている場合は、自宅に在籍確認の電話をする可能性があります。申込の際は、自宅の住所や電話番号を勤務先として申告しましょう。

自宅への電話を避けたい方は、原則として電話による在籍確認のない金融機関を選ぶと安心です。ただし、審査の状況によっては書類で代替できず、電話連絡が実施される場合もあります。

電話による在籍確認における質問と回答

Q.在籍確認があると周囲にカードローンの利用が知られてしまいますか?

A.在籍確認によってカードローンの利用が知られる可能性は低いです。

電話による在籍確認をおこなう担当者は、電話の用件を第三者に伝えないため、カードローンの在籍確認だと気づかれる可能性は低いでしょう。

カードローンの担当者も、「周囲に知られたくない」という心理を理解しているため、配慮したうえで電話確認がおこなわれます。

Q.会社に誰もいない場合の在籍確認はどうなりますか?

A.原則として、勤務先への在籍確認が完了しない限り、カードローンの契約はできません。

電話による在籍確認の際、夜間などで勤務先に誰もいない場合などは、原則として翌日以降に改めて確認がおこなわれます。そうなると、必然的にお金を借りられるのも翌日以降となります。

Q.在籍確認が取れた場合は必ず審査に通過できますか?

A.在籍確認が取れたからといって審査に通過できるとは限りません。

審査の可否は在籍確認も含め、さまざまな要素から総合的に判断されます。

また、在籍確認のタイミングは公表されていないため、審査の最後に実施されるとは限りません。したがって、在籍確認が取れても、審査に通過できない可能性はあります。

Q.増額審査や転職の際も在籍確認が実施されますか?

A.増額(利用限度額の引き上げ)の審査時にも、在籍確認が実施される可能性があります。

金融機関からすると、利用限度額が増える分、返済能力があるかどうかを慎重に判断する必要があるためです。

また、転職時には、新たな勤務先の情報をもとに利用限度額が見直される場合があります。そのため、転職時に改めて在籍確認が実施されることも考えられるでしょう。

Q.フリーローンは在籍確認なしで利用できますか?

A.フリーローンの審査でも、カードローンと同様に在籍確認が必要です。

確認の方法は金融機関によって異なるため、電話で実施されるとは限りませんが、在籍確認自体を省略することはできません。

電話での在籍確認が気になる方はSMBCモビットをご検討ください

カードローンの審査では、どの金融機関でも必ず在籍確認がおこなわれます。ただし、在籍確認の方法は申込先の金融機関や申込方法により異なります。

SMBCモビットでは、原則として電話による在籍確認をおこないません。(※)

勤務先への電話連絡に不安がある方は、ぜひSMBCモビットをご検討ください。

(※)お客様の状況により希望に添えない場合があります。