在籍確認なしでカードローン利用は可能?電話連絡をする理由とSMBCモビットにおける確認の流れ
この記事の監修者
荒井 美亜
貸金業務取扱主任者、2級FP技能士、税理士科目合格者、日商簿記1級、全経簿記能力検定上級
みんなのモビット担当
立教大学経済学部卒、立教大学大学院経済学研究科修了(会計学修士)。出版社、Webマーケティングの会社に従事する中で様々な金融関連の資格を取得。クレジットカードやファクタリングの知識も持ち合わせ、お客様からマネー相談を受けた経験も多数。
カードローンの利用にあたっては、審査を受けなくてはなりません。その際に実施されるのが、在籍確認です。申告した勤務先に実際に在籍しているかを確認し、相応の支払能力があるかを判断します。
これまで、在籍確認の方法として勤務先への電話が広く用いられてきました。しかし、人によっては「カードローンを使っていることを周囲に知られたくない」などの理由で、勤務先への電話に抵抗を覚えるかもしれません。
この記事では、カードローンの審査における在籍確認で、なぜ勤務先への電話連絡がおこなわれるのかを解説します。併せて、SMBCモビットにおける確認の流れも解説するので、お役立てください。
コラムの目次
カードローンを利用するにあたっては在籍確認が必須
結論からいえば、カードローンを利用するにあたっては在籍確認を受けることが必要になります。そもそも、なぜ在籍確認をしなくてはならないのか、まずは理由を解説します。
利用希望者の返済能力を正確に調べるため
在籍確認が必要な理由を端的にまとめると「利用希望者の返済能力を正確に調べるため」です。
貸金業法においては、返済能力の調査義務が課せられています。つまり、消費者金融など貸金業法における貸金業者が融資をする場合は、事前に利用希望者の返済能力を調べ、それに従って融資の可否の判断および金額を決定しなくてはなりません。
その一環として「利用希望者が申告した勤務先に実際に在籍し、安定した収入を得られているか」を確認するための手続きとして、在籍確認の実施が求められています。
在籍確認の方法は電話連絡だけではない
在籍確認の方法は、勤務先への電話連絡だけではありません。利用希望者から提出された書類の確認により在籍確認完了とする業者もあります。
なぜ、このように各社によって対応が異なるのか、その理由を解説しましょう。
会社によって対応が異なるため要確認
カードローンの審査にあたって、在籍確認の実施は義務付けられているものの、その方法は各社の裁量に任されています。
そのため、勤務先への電話連絡によりおこなわれる場合もあれば、利用希望者から提出された書類の確認により完了する場合もあるのが実情です。また、同じ業者に申込をする場合であっても、申込方法によっては勤務先への電話連絡がない(または電話連絡がある)パターンもあるので事前に確認しましょう。
電話連絡をするのは「実際に勤務している事実」が正確に確認できるから
在籍確認にあたり、勤務先への電話による確認が一般的なのは、「実際にその勤務先に在籍している事実」を直接確認できるためです。
申込者が実際に勤務していれば、本人が不在であったとしても「ただいま席を外しております」など、本人が在籍していることが分かる何らかの反応があるでしょう。
一方、「当社にはそのような者はおりませんが?」などの返答があった場合、実際には在籍していない可能性もあるため、さらなる調査が必要になります。
最近は電話連絡による在籍確認をしない業者も増えている
最近は、勤務先への電話連絡を原則としてしない貸金業者も増えてきています。
その場合は、電話連絡ではなく申込者から提出された健康保険証や収入証明書類などの書類を確認することで、在籍確認の手続きを完了させているのです。また、昨今は個人情報保護の観点から、従業員宛てにかかってきた個人的な電話を取り次がない会社も増えています。
このような背景から、電話連絡以外の方法で在籍確認をする業者が多くなってきているのです。
「原則電話なし」でも電話がかかってくるケースはある
原則申込者に対する電話連絡をしないとしている貸金業者に申込をしたとしても、電話がかかってくるケースはあります。
代表的な例が、書類の不備などの理由で在籍確認が完了しない場合です。
このような場合、最初は申込者が申告した携帯電話番号や自宅の固定電話に連絡されることになりますが、連絡が取れない場合はやむを得ず勤務先に電話がかかってくる可能性があります。ただし、その際のオペレーターは、会社名ではなく個人名を名乗るようになっています。
そのため、周囲に貸金業者からの電話だと知られる可能性は少なくなっています。
SMBCモビットはWEB申込なら原則として電話での在籍確認はなし
SMBCモビットは、WEB申込であれば原則として電話での在籍確認をおこなっていません。(※1)
また、審査時間もスピーディーで、申込から最短15分で融資が可能です。(※2)勤務先に電話がいくことに不安や抵抗がある方は、ぜひSMBCモビットをご検討ください。
※1 お客様のご状況によってはご希望に添えない可能性があります
※2お申込の時間帯や審査の状況により、融資完了までにお時間がかかる場合があります
SMBCモビットにおける申込〜在籍確認〜借入の流れ
手続きの手順
- 1.公式WEBサイトから申込をする
- 2.審査完了後結果が通知される
- 3.入会手続きをする
- 4.借入する
1.公式WEBサイトから申込をする
まずは、公式WEBサイトにアクセスし「審査申込はこちら」ボタンから申込をしましょう。正常に情報が送信されると、審査が開始されます。
なお、21時〜翌日9時までの間は申込受付のみの対応となりますのでご注意ください。
2.審査完了後結果が通知される
審査が完了すると、結果がSMSやメールで通知されます。
審査結果のメールに記載されているURLからログインし、契約可能額と契約内容事前告知書を確認しましょう。
3.入会手続きをする
入会手続きにあたっては、以下の必要事項を設定します。
設定する事項
- モビットカードの受け取り方法(カードなしを選択することも可能)
- 返済期日の設定
- 返済方法の設定
4.借入をする
入会手続きが正常に完了したら、実際に借入できるようになります。
以下のいずれかの方法で借入手続きをおこないましょう。
借入方法 | 詳細 |
---|---|
提携ATM | 銀行やコンビニなどに設置してある提携ATMから借入する |
銀行振込 (振込キャッシング) | 会員専用ページ「Myモビ」から振込指示を出し、指定の銀行口座に振り込んでもらう |
スマホATM取引 | 事前にスマホにアプリをインストールした上で、セブン銀行ATMまたはローソン銀行ATMから借入する |
※三井住友銀行ATMは手数料無料
在籍確認を経ずにカードローンを契約する方法は?
厳密に言えば、在籍確認を経ずにカードローンを契約することはできません。しかし、確認方法に限らず、在籍確認がおこなわれればカードローンを契約することは可能です。
そこで、電話連絡以外の方法を希望する場合の注意点について解説します。
在籍確認の方法を確認した上で商品や申込方法を選ぶ
申込時の審査にあたって在籍確認をどのようにするかは、貸金業者の判断に任されています。
そのため、電話連絡に抵抗がある場合は、勤務先への電話を原則としてしない方針を取っている貸金業者を選ぶようにしましょう。ただし、あくまで「原則として」であるため、必要と認められた場合は電話がかかってくることもあり得ます。
SMBCモビットの場合
SMBCモビットの場合、WEBからの申込であれば、審査における在籍確認を含め、原則として電話連絡をしません。
書類の不備や緊急の連絡など、必要と認められた場合は事前にお客様の同意を得た上で電話連絡がおこなわれることもあります。また、郵送物は原則ありません。
したがって、契約の締結、その後の借入手続きにおいても周囲に知られる可能性が極めて低くなっています。
「勤務先や自宅への電話連絡や郵送物はないほうがよい」とお考えなら、SMBCモビットのWEB申込をご検討ください。
※お申込の時間帯や審査の状況により、融資完了までにお時間がかかる場合があります
申込に先立って個別に相談してみる
「在籍確認にあたり、勤務先への電話連絡をする」方針を明らかにしている貸金業者であっても、個別に相談することで配慮してもらえるケースもあります。ただし、貸金業者の方針にもよるため、必ず応じてもらえるとは限りません。
なるべく大手消費者金融のカードローンを選ぶ
勤務先への電話連絡を避けたいなら、なるべく大手消費者金融のカードローンを選ぶようにしましょう。銀行や中小の消費者金融の場合、在籍確認にあたって勤務先への電話をおこなうことが一般的です。
一方、大手消費者金融では、「原則として勤務先への電話はしない」もしくは「個別に相談可能」という対応が主流になっています。
電話連絡に関してどのような方針をとっているかは、公式WEBサイトの記載を参考にしたり、事前に電話やメールで質問したりして確認しましょう。
書類の不備を無くす
書類に不備があった場合、「原則として勤務先への電話はしない」としている場合でも、確認のために勤務先に電話がかかってくることがあるでしょう。それは、在籍確認を正常に完了させることができないためです。
以下のような不備が生じないよう、余裕を持って書類を準備し、ホームページなどで書類提出時の注意事項を確認し、その書類の内容も確認しておくようにしましょう。
書類の不備の具体例
- 有効期限が過ぎた書類を提出した
- 画像が不鮮明だった
- 必要な情報が見切れていた
- 本人確認書類、収入証明書として認められていない書類を提出した
アリバイ会社を使うのは厳禁
実際の勤務先への電話を避けたいからという理由で、いわゆるアリバイ会社を利用するのは絶対にやめましょう。
- アリバイ会社
-
実体のない会社名で収入証明書類を発行する、在籍確認に対応するなど、顧客の勤務先や収入などの偽装等をおこなう会社を指します。アリバイ会社の利用は違法な場合もあり、詐欺罪に問われる可能性があるため注意が必要です。
アリバイ会社は、在籍確認代行会社ともいわれています。
カードローンの申込にあたり、アリバイ会社を使った場合、刑法上の詐欺罪に問われる可能性があります(刑法第246条)。また、収入証明書の偽造についても、私文書偽造として罪に問われる可能性も出てくるでしょう(刑法第159条)。
このように刑法上の犯罪行為となる可能性があり、大変危険です。実際に下記のようなトラブルも報告されています。
アリバイ会社を使うことによるトラブル
- 新規でカードローン、クレジットカードへの申込ができなくなる
- これまで使ってきた他のカードローン、クレジットカードを強制解約される
- 本来の勤務先から懲戒解雇される可能性がある
- 違法貸付や詐欺など、別の犯罪・トラブルに巻き込まれる恐れがある
トラブルに巻き込まれないためにも、絶対にアリバイ会社を使うことはやめましょう。
勤務先への電話連絡でも過度な心配は不要
申込先によっては、審査の過程で勤務先への電話連絡を必須としている貸金業者があります。そのような場合でも、最大限プライバシーに配慮した上で手続きが進められるため、過度に心配する必要はありません。
安心して申込手続きが進められるよう、事前に知っておきたいポイントとして以下の3つの項目について解説します。
あまり気負わずに対応するために知っておきたいポイント
- オペレーターは基本的に社名を名乗らない
- 事前に相談すれば電話する時間を調整してくれることもある
- 連絡先に所属部署の直通電話番号を設定するとなお効果的
オペレーターは基本的に社名を名乗らない
カードローンの在籍確認に際し、電話連絡を担当するオペレーターは、以下のように基本的に社名ではなく、個人名を名乗ります。
たとえば、SMBCモビットに勤務する田中さんが申込者である鈴木さんに電話をかけた場合、単に「田中と申しますが、鈴木様はいらっしゃいますか」と話すに過ぎません。
「SMBCモビットの田中と申しますが」と社名を名乗るわけではないため、簡単に社名が知られることはないでしょう。
事前に相談すれば電話する時間を調整してくれることもある
申込先によっては、事前に相談することで勤務先に電話する時間を調整してくれることもあります。
自身が確実に社内にいる時間を見計らって電話してもらうよう相談すれば、第三者に電話を取られる心配もありません。
連絡先に所属部署の直通電話番号を設定するとなお効果的
連絡先には勤務先の代表番号ではなく、所属部署の直通電話番号を記載しておくのも1つの方法です。
これにより、電話が転送となる可能性も減り、自身が電話に出られる可能性はより高くなります。
ただし、勤務先によっては「所属部署の直通電話番号は業務関係者以外に開示しないこと」などのような個別のルールが設けられている場合もあるため、事前に確認してください。
よくある質問
Q.派遣社員として働いていますが、在籍確認の際はどこに電話がかかってきますか?
A.派遣元の企業に電話がかかってきます。
派遣社員として働いている場合、在籍確認の際は派遣元の企業(派遣会社)への電話連絡が一般的です。
念のため、事前に「クレジットカードの申込をしたので、その件で電話がかかってくるかもしれない」旨を伝えることも一つの方法になるでしょう。
Q.勤務先が個人あての電話は取り次いでくれない決まりです。どうすればよいですか?
A.社内の規程や通達を確認し、担当部署に確認しておきましょう。
個人情報保護法の観点から、従業員個人への電話は取り次がない規則になっている企業もあります。このような場合は、社内の規程や通達を確認し、担当部署に確認しておきましょう。
取次が難しいと言われた場合は、個別に相談すれば、貸金業者に別の対応方法を検討してもらえる可能性もあります。
なお、原則として電話連絡をしない貸金業者を選べばこのような問題は発生しないため、心配な場合はそのような業者に申し込むようにしましょう。
電話連絡をできるだけ無くしたい方はSMBCモビットをご検討ください
在籍確認は、申込者が借入における支払能力を有しているかを客観的に判断するために必要な手続きです。
しかし、在籍確認の方法は法律などで決まっているわけではないので、どの貸金業者でも勤務先への電話連絡を必ず実施するわけではありません。個人情報の観点から、書類の確認など電話連絡以外の方法により在籍確認を完了させる貸金業者も増えています。
勤務先への電話連絡に抵抗があるのであれば、原則として電話連絡をしない方針をとっている貸金業者に申込むようにしましょう。
SMBCモビットの場合、WEBからの申込であれば、審査の際の在籍確認を含め、申込者および利用者に対する電話連絡を原則として実施しません。もし連絡が必要な場合も、事前に携帯電話に連絡して、利用希望者の同意を得て勤務先へ連絡をします。その上、郵送物も一切ないため、ご自身以外にお申込・ご利用について知られにくくなっています。
さらに、24時間365日、いつでもお好きな時間にお手続きが可能です。申込から融資まで最短15分で完了するため、「どうしても今日中に必要」など、お急ぎのご事情がある場合にもお役立ていただけるはずです。
電話連絡がなく、スムーズに手続きが進むカードローンをお探しでしたら、SMBCモビットをぜひご検討ください。
※お申込の時間帯や審査の状況により、融資完了までにお時間がかかる場合があります
監修者コメント
荒井 美亜
賃金業務取扱主任者 みんなのモビット担当
SMBCモビットでWEB完結申込をした場合、原則として勤務先への電話連絡はしていません。もし電話連絡が必要となる場合でも、事前に確認し、同意を得た上で連絡をしています。