一時的にお金を借りる方法7選|用途別の借り方を徹底解説

この記事の監修者
荒井 美亜
貸金業務取扱主任者、2級FP技能士、税理士科目合格者、日商簿記1級、全経簿記能力検定上級
みんなのモビット担当
立教大学経済学部卒、立教大学大学院経済学研究科修了(会計学修士)。出版社、Webマーケティングの会社に従事する中で様々な金融関連の資格を取得。クレジットカードやファクタリングの知識も持ち合わせ、お客様からマネー相談を受けた経験も多数。
一時的にお金を借りるには、消費者金融や生活福祉資金貸付制度、契約者貸付制度や家族・友人を頼るといった方法があります。一時的にお金が必要となった状況に合わせて借入方法を検討することで、スムーズな借入が可能になります。
この記事では、一時的にお金が必要なときに借入できる方法や借入時の注意事項について解説します。
一時的にお金を借りる方法7選
一時的にお金を借りる方法
- 1.消費者金融
- 2.生活福祉資金貸付制度
- 3.契約者貸付制度
- 4.目的別ローン
- 5.家族や友人に相談
- 6.質入れ
- 7.クレジットカード・後払い決済サービス
即日融資を希望なら「消費者金融」
緊急の入用で即日融資や手軽な借入を希望している場合は、消費者金融が向いています。
消費者金融はスマホ1台あれば手軽に申込ができ、最短即日融資も可能です。そのため、多忙により店舗に出向いての手続きが難しい場合や、できるだけ早く借入したい場合でも利用できます。

たとえば、SMBCモビットへ申込をされた場合は、原則電話連絡がなく、来店せずに契約手続きが完了します。そのため、できるだけ早く借入したい、お金を借りに行く手間を省きたい場合に有効です。
- WEB完結
-
申込から契約、借入まですべての手続きをWEB上で完結できるサービスを指します。お手持ちのスマートフォンで手続きが完結するため、店舗への来店が不要です。また郵送物が発送されないというメリットがあります。
また、SMBCモビットの「WEB申込」で契約をされた場合は、借入や返済をスマホにて自由におこなうことができます。そのため、「一時的に手軽に借りたい」場合にも利用をご検討ください。
生活資金は「生活福祉資金貸付制度」を利用
休職や失業などの理由から、一時的にお金を借りたいと考えている場合には、生活福祉金貸付制度の利用をご検討ください。この制度は、経済的に困窮している世帯を対象として国がおこなう貸付制度です。
休職中や失業中でも保証人不要で借入ができるため、申込条件に該当する場合には、利用を検討してはいかがでしょうか。
なお、相談先はお住まいの地域にある社会福祉協議会であり、一般的には市区町村役場に併設されています。
保険契約があれば「契約者貸付制度」を利用

貯蓄型の保険に加入しているようであれば、保険会社の契約者貸付制度を利用できる可能性があります。この制度は、解約返戻金の一部を貸付する制度であり、一時的な借入として有効です。
万が一、何らかの事情で返済ができなくても保険契約の失効により契約は終了するため、消費者金融や銀行等からの借入とは異なります。
目的があるなら「目的別ローン」を利用
一時的に借入をする目的が決まっているのであれば、目的別ローンの利用を検討してはいかがでしょうか。たとえば、自動車の購入費用であればオートローンの利用が一般的です。このように、利用目的によって専用のローン商品が各社で提供されています。
子どもの教育資金であれば、教育ローンが該当します。また、医療費であれば医療ローン、引っ越し費用であれば引っ越しローンなどさまざまな目的別ローンがあります。これらのローンは、借入資金の使途が定められているものの、金利が低く希望額の融資を受けやすいといったメリットがあります。
そのため、利用目的が明確なのであれば、目的別ローンの利用も有効です。
すぐに返済できるなら家族や友人を頼ってもよい
一時的な借入であり、すぐに返済できる見込みがあるのならば家族や友人に相談してみてはいかがでしょうか。
お金が必要な理由を説明することで、お金を用意してくれるかもしれません。お金の話をできる家族や友人がいる場合には、相談してみましょう。
不用品の質入れを検討
一時的な資金工面方法として、価値のある物品を質入れするという方法もあります。普段使用していないブランド物や過去に使用していたスマートフォンなどは、思いがけず高値が付くケースがあります。
質屋は金銭的に価値があるものを担保にする仕組みで、申込者に対しての審査はありません。申込時に身分証の提出は求められますが、カードローン審査のように詳細な個人情報の提供や在籍確認などは、原則ありません。
加えて、昨今の質屋は買取ショップも兼ねていることが多く、お金を借りに来たことが周囲に知られにくいというメリットもあります。ただし、融資額は物品の価値に左右されるため、高額な融資は期待しにくいでしょう。
なお、査定額は質入れよりも売却するほうが金額が高くなります。そのため、質入れして借りる選択ではなく、売却する方法も検討してみてください。
現金以外ならクレジットカード・後払い決済サービスの利用を検討
現金以外で代替が可能であるならば、クレジットカードや後払い決済サービスの利用を検討する方法もあります。
たとえば、クレジットカードであれば物品を購入したり光熱費を支払えたりなど、現金と同じように利用できます。他にも、携帯電話キャリアの決済サービス(d払い・PayPay・au PAY)サービスを利用する方法もあります。
これらの方法は、まとめて決済を利用することで翌月の携帯代金と一緒に請求がきます。サービスを受けたり、物品の購入や光熱費の支払いなどに充てられる点がメリットです。そのため、現金にこだわらないのであれば、これらの方法も有効です。
一時的にお金を借りる場合の注意点
一時的にお金を借りる場合は、以下のことに注意してください。
一時的に借りる際の注意点
- 借入期間に応じて利息が発生する
- 借入時に審査がおこなわれる可能性がある
- 無理のない返済計画を立てる
- 融資希望額次第で収入証明書類の提出が必要
借入期間に応じて利息が発生する
一時的な借入であっても、借入期間に応じて利息が発生する点に注意してください。
たとえば、消費者金融から借入した際の金利は、年率18.0%以下で設定されることが一般的です。仮に、30万円を10日間借りた場合は1,479円の利息が発生します。短期間の借入であっても、1日単位で利息が発生する点に注意が必要です。

借入時に審査がおこなわれる可能性がある
カードローンや生活福祉資金貸付制度などを利用する場合は、借入審査がおこなわれます。カードローンの場合は、返済能力の有無や個人信用情報などを総合的に審査して、融資の可否を判断します。

生活福祉資金貸付制度の場合は、世帯ごとの状況を総合的に判断したうえで「経済的に困窮している」と最終的に判断された場合に、融資を受けられます。
その他、契約者貸付制度や家族・友人からの借入については、金融機関等のような審査はありません。借入先によって審査の有無や基準が異なる点に注意してください。
無理のない返済計画を立てる
借入した資金は、かならず返済をしなければいけません。いかなる事情があったとしてもかならず返済日は訪れます。
約束された期日までに返済できるように、事前に無理のない返済計画を立てておきましょう。
SMBCモビットで50万円借りた場合の返済シミュレーション例
SMBCモビットで50万円を借りた場合の返済シミュレーションは以下のとおりです。
返済期間 | 毎月の返済額 | 最終返済額 |
---|---|---|
1年(12か月) | 45,839円 | 45,845円 |
1.5年(18か月) | 31,902円 | 31,910円 |
2年(24か月) | 24,962円 | 24,953円 |
3年(36か月) | 18,076円 | 18,061円 |
融資希望額次第で収入証明書類の提出が必要
融資希望額が以下の金額を超える場合は、収入証明書類の提出が必要となります。事前に準備をした上で申込しましょう。
収入証明書類が求められるケース
- 1社から50万円を超える借入を希望する場合
- 複数社から合計100万円を超える借入を希望する場合
たとえば、他社借入がない方がこれからSMBCモビットで50万円超の借入を希望する場合は収入証明書類の提出が必要です。また、仮にSMBCモビットからの借入希望額が30万円であっても、他社借入合計額が70万円を超えている場合は、収入証明書類の提出が必要です。
なお、上記以下の借入希望額であっても、申込先から「必要である」と判断された場合は、収入証明書類の提出をしなければいけません。あらかじめ用意しておくことでスムーズな借入が可能となるため、事前に準備しておきましょう。
よくある質問
Q.学生ですが一時的にお金を借りることは可能ですか?
A.学生でも一時的にお金を借入できます。
学生でもお金を借りられますが、高校生の利用はできません。そのため、アルバイトをしている大学生など、高校を卒業して安定した収入を得ている場合には、カードローンなどから一時的な借入ができる可能性があります。
Q.クレジットカードで一時的に借りられますか?
A.クレジットカードで一時的に借入は可能です。
クレジットカードにはショッピング枠とキャッシング枠の2つがあります。もともと、キャッシング枠が設定されている場合は、すぐに一時的な借入が可能です。

ただ、キャッシング枠が設定されていない場合は、改めてキャッシングの審査を受けなければいけません。審査結果次第では、借入できない可能性もあるので注意してください。
- キャッシング
-
現金を借入できるサービスの総称です。クレジットカードのキャッシング機能やカードローンなどが該当し、コンビニや銀行のATMやインターネットなどを利用してお金を借りられるサービスのことです。
Q.転職後、まだ給料を貰っていません。それでも一時的な借入は可能ですか?
A.転職後であれば一時的な借入が可能です。
転職直後でまだ給料を受け取っていないため、生活費が不足することもあります。そういった場合は、カードローンなどを利用して生活費を工面できる場合があります。
カードローンの場合は、給料をもらう前であっても就職していて安定した収入がある場合は借入できる可能性があります。
ただ、転職活動中で定職についていない場合には、カードローンの利用はできません。このような場合には、国の生活福祉資金貸付制度への相談を検討してみてはいかがでしょうか。
Q.現在無職の状態ですが、借入できる方法はありますか?
A.無職の方は、借入方法が限られています。
現在働いていない方は、カードローンや目的別ローン等の利用は基本的にできません。これらのローンは、自身が働いていて安定した収入があり「返済能力がある」と判断された申込者に対して融資をするローン商品であるためです。
現在働いていない方は、自分の資産を担保として融資を受ける方法(契約者貸付制度、不動産担保ローン等)や行政がおこなう貸付制度の利用をご検討ください。
たとえば、行政がおこなう貸付制度としては「生活福祉資金貸付制度」というものがあります。この制度は、収入がない方もしくは収入が著しく低い方が対象です。このような要件に該当する場合は、利用を検討してみてください。
Q.どこからもお金を借りられません。どうすべきでしょうか?
A.借入できない原因を解決する、もしくは行政や身内に相談するといった方法を検討しましょう。
消費者金融や銀行等から借入ができない場合、何らかの原因があるはずです。まずは、その原因を解決してから再度申込すれば借入ができる可能性があります。たとえば、過去に遅延履歴が残ってしまっている場合は、遅延を解消しなければ借入することは困難です。
もし、金融機関等からの借入がどうしても困難であり、すぐにでも融資が必要であれば、まずは家族等に相談してみてください。家族であれば審査等をすることなく、事情を聞いた上でお金を貸してくれるかもしれません。
相談できる身内がいないのであれば、行政がおこなう貸付制度である「生活福祉資金貸付制度」を利用する方法もあります。融資を受けるまでに時間はかかってしまうものの、金融機関等からの借入が難しい方でも利用できる可能性があります。まずは、担当窓口に相談しましょう。
一時的な借入はSMBCモビットのカードローンをご検討ください
一時的にお金を借りたい場合は、消費者金融のカードローンや生活福祉資金貸付制度、契約者貸付制度や身内を頼るなど様々な方法があります。その中でも、手軽に借入できるのは消費者金融のカードローンです。
スマートフォンなどからいつでもどこでも申込が可能であり、借入や返済もインターネット上でできます。
また、SMBCモビットの「WEB完結申込」であれば、原則、電話連絡なしで契約手続きが完了します。忙しくて店舗に足を運ぶ時間がない方や、手軽に借入したいと考えている方は、ぜひ、SMBCモビットのカードローンをご検討ください。
監修者コメント
荒井 美亜
賃金業務取扱主任者 みんなのモビット担当
スマホ1台で申込することができますが、本人確認書類の提出が必須となります。本人確認書類となるのが、運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなどです。事前に用意しておけば、スムーズに手続きを進められるので準備をしておきましょう。